所長ご挨拶
はじめまして。小学校受験でおなじみの「受験対話」総合研究所の平野伸明です。
「受験対話」総合研究所では集団指導では無く、個別指導にこだわります。
お子さんが、曖昧に身につけてしまっている学習内容を、1対1で学習を行う事によって治します。
子どもたちを成長させるためには、苦手な部分や家庭の中で身につけてしまったクセをあぶりだして、治してあげることが大事なのです。
小学校受験のポイントを少々ご紹介させていただきますと、実は、小学校の先生が見るポイントは明確です。
大人(先生)が要求している事を満たせるかどうか、なのです。
これが小学校受験です。
これを無理なく、自然な形で満たしていけるようになるのが、受験対話の受験指導なのです。
「受験対話」総合研究所では、個別授業の中で、大人の話を正確に聞きとる能力、ポイントを察する力を身に付けます。
「受験対話」総合研究所所長 平野伸明
・「受験対話」総合研究所所長
・ラジオパーソナリティー
・読売・日本テレビ文化センター講師
・厚生労働省委託「日本語科」講師
・お茶の水女子大学日本言語文化学研究会会員
・群馬県知事認定・青少年育成アドバイザー
・埼玉県就職指導委員
・「JAラウンドアップハイロード」テレビキャスター
大学での授業
日本大学、東海大学、鶴見大学、東洋大学など。
大学生、社会人を対象に「話す、聴く」の指導。
幼児のお母さん、幼稚園教諭を対象に、「子どもの能力を育てる会話術」の指導をしています。
「受験対話」総合研究所の幼児部門
1.聖心、白百合、立教女学院の女子校コース
2.暁星、光塩などの実力重視校コース
の2コースが看板です。
現在は、幼児のお母さんや幼稚園教諭を対象にした、「子どもの能力を育てる会話術」の指導に力を入れています。
志望校に入学してからも、子どもたちが小中高と通ってきて、有名校の足りない部分を補える教育を実践していますので、合格後の学校生活においても、子どもたちは、優秀な成績を取っています。
子どもたちから「教室に来るのが楽しい!」と言ってもらっています。
学校の成績は勿論のこと、生きていくうえで必要な能力を養成する、ナンバーワンの小学校受験の塾と自負しております。
あなたの大切なお子様の志望校合格と、生きていく上で必要な能力を身につけるお手伝いを私どもに是非お任せ下さい。
詳細は、こちらからご覧いただくか、(03)3203-0215までお電話またはwaseda@jukentaiwa.comまでお問い合わせください。