メニュー 閉じる

タグ: 白百合学園

聖心女子学院・白百合学園・立教女学院を目指すお母さま方!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

今日は、子どもたちと一緒に、
近くの新江戸川公園を散歩しました。
受験対話」で勉強した後の楽しみの一つは、
公園を散策しながら、季節の移り変わりを観察することなのですが、
ただ、子どもたちは、草木の観察よりも、水が好きなんですねー。
この季節の水は冷たいのに、大はしゃぎでした。:razz:

新江戸川公園
新江戸川公園

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、夕方に、「母親塾がありました。
聖心女子学院や白百合学園、立教女学院を希望されるお母さま方と、
第二代国連事務総長を務めた、ダグ・ハマーショルドさんの日記を読みました。
この日記は、国連の職務に関わる内容ではなく、
ハマーショルドさんが、神と対話をした自己省察が綴られています。
簡単にいうと、ハマーショルドさんは、自分の弱さや小ささを見つめ続けているのです。
「それから目をそらしたなら、たちまち自分の行動の誠実さを脅かすことになるから」
という記述があります。
彼は、自分の中にある傲慢さや、取るに足らぬ自尊心を徹底的に排除しようとしています。

ハマーショルドさんの「憧れ」とは、いったい何だったのか?
それは、「よき死のための成熟」なのです。
日記には、「死は、お前から、生に捧げる決定的な贈り物たるべきであり、
生に対する裏切りであってはならない」と書いています。
言い換えると、
躍動する生の営みの果てに、積極的に死を迎え入れようという思いなのです。
死ぬことを、「生に対する贈り物」にしたくて、
彼が求めたのは「生の充実(成熟)」だったのです。
彼が、国連事務総長に就任した日の日記には、くり返し、上記のことが書かれてあります。
まだ、日記は続くのですが、
今日は、このような内容から、勉強を始めました。

難しい話のように思われるかもしれませんが、
受験対話では、聖心女子学院や白百合学園、立教女学院の合格を目指すお母さま方には、
「神について」「生きることについて」「死について」という
基本的な勉強から始めてもらっています。
さて、みなさんは、お子さんに、「神について」「生きることについて」「死ぬことについて」
どのようにお話されていますか?;-)

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

聖心女子学院・白百合学園・立教女学院の合格は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

学ぶお母さま
学ぶお母さま

受験対話総合研究所では、ご両親に幼児教育の要点を理解してもらい、小学校受験を成功させるために最も大切な、「家庭教育」の方針を決めていただくことから始めています。
ご両親が、毎日実践している家庭教育の内容と完成度に説得力があれば、有名私立小学校受験の合格は確実なものになります。
お子様の人間力を育てる幼児教室、受験対話総合研究所では、お父様お母様のバックアップも万全です。

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

お母さまの「小学校入学準備講座」のスタートです!

 こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

今年、お子さんが、小学校受験をされたご家庭のみなさまも、
そろそろ落ち着かれた頃ではないでしょうか。

受験対話総合研究所では
小学校受験を終えられたお母さま方を対象にした勉強会、
「新・母親塾」がスタートしました。

来年4月から、お子さんの小学校生活が始まると、
お母さまも、先生方や新しいお母さま方とのお付き合いが始まります。
すると、お母さま同士での話し合いや、先生を交えての話し合いの機会が出てきます。
お母さまは、人前で話をしたり、議論をしたりする、
このような小学校デビューに、不安はありませんか?

人は、まず、相手の容姿や服装を見て、その人のおおよその見当をつけます。
次に、話す言葉によって、その人の人柄や知的な中身までも評価するのです。
話す言葉がお粗末だと、どんなに魅力的な個性を持っていても、
いかに魅力的な生き方をしていても、みな帳消しになってしまいます。
受験対話の「母親塾」では、小学校という改まった場にふさわしい、
適切な「話しことば」の勉強をして、お母さま方の個性を磨きます。
「話ことば」が適切だと、お母さまの知的な部分が伝わりますし、
聞き手に、安心感を与えますから、
小学校の先生方からも、同級生のお母さま方からも信頼されるようになります。

受験対話の「母親塾」では

 

今回の「母親塾」では、早稲田大学スポーツ科学部の入試問題を使って、
お母さま方と、
お子さんが入学する学園の高等部に通っている高校生たちが、
「社会の階層化について」というテーマで話し合いました。

使用した、早稲田大学の入試問題を紹介します。
課題文では、上流家庭の子どもと、それ以外の階層の子どもを比べています。
筆者は、「生活の基本」で、上流と中、下流を分けているのです。
たとえば、「上流」の家庭では、子育てにおいて、
「生活態度、言葉づかい、勉強の仕方などすべてが、
相互に関連して、上流らしさが作られている」が、
「下流」の家庭にはそれがない。
たとえば下流の家庭では、夜10時過ぎに、子どもを連れて居酒屋やカラオケに行ってしまう。
こうした幼少時からの生活習慣が、
その後の「階層化」へとつながるのだと主張しているのです。
早稲田大学の入試では、上記の内容を踏まえて、
「社会の階層化」について、自分の意見を述べさせるのです。

「受験対話」で育った子どもたち!

受験対話で、幼児期から高校生まで勉強を続けている子どもたちは、
ちょっと改まった場で、知的な話をしながら、人と交流するのに慣れています。
お母さま方は、「受験対話」で学ぶ女子高校生たちの、話の中身を聞いて、驚いていました。
来年から通わせる小学校の先輩たちが、りっぱに見えたのでしょうね。
「うちの子、合格できて、本当によかったわ!」と喜んでおられました。
ただし、憧れの学校に通っているだけでは、このような女子高校生にはなれないのです。
有名女子高校の生徒たちが、電車の中で話しているのが聞こえてくることがありますが、
その雑談の中身には、驚かされますよね。:roll:

「親しき仲にこそ、対話あり!」
「会話では、その人でなければ言えない、何か意味のあることを話す!」
という幼児の頃から現在まで続く、「受験対話」の教育を受けているからこそ、
お母さま方が感心してくださる高校生になれるのです。
高校生の多くは、話をさせると、
自分たちの、ごく他愛ない世間話をします。
聞いている人が失望してしまうのです。
話すことで、かえってマイナスの印象を
相手に与えてしまうことが多いのです。

それはともかく、受験対話総合研究所では、お母さま方が、
プライベートなおしゃべりの世界ではなく、小学校という改まった場で、
目的を持ったコミュニケーションを展開するときに、
お母さまにふさわしい内容を、
どうしたら、わかりやすく、的確に、魅力的に伝えることができるのか。
お母さまの小学校デビューを、知的な魅力溢れるものにするために、
勉強会を開いているのです。

幼児教育・お受験対策・小学校受験は受験対話総合研究所にお任せ下さい!

受験対話研究所 教室風景
受験対話研究所 教室風景

受験対話総合研究所では、ご両親に幼児教育の要点を理解してもらい、小学校受験を成功させるために最も大切な、「家庭教育」の方針を決めていただくことから始めています。
ご両親が、毎日実践している家庭教育の内容と完成度に説得力があれば、有名私立小学校受験の合格は確実なものになります。
お子様の人間力を育てる幼児教室、受験対話総合研究所では、お父様お母様のバックアップも万全です。

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

お子さんの「将来の夢」を知ってますか?

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

今日は、お茶の水にある順天堂大学附属病院・
順天堂医院に行ってきました。
この病院は、毎週日曜日にTBSで放映されている
JIN 仁の舞台になっています。

順天堂医院前の夕陽
順天堂医院前の夕陽

この写真は、主人公の南方仁(大沢たかお)と婚約者の友永未来(中谷美紀)が、
病院の屋上から眺めていた夕陽です。
ドラマの撮影場所の屋上ではなく、地上から見た夕陽です!

この物語は、大学の附属病院に勤務していた
脳外科医の南方仁(大沢たかお)が、当直だった日に、
救急で運ばれてきた身元不明の男の手術をします。
しばらくすると、この患者の姿が病室から消えます。
いなくなった患者を探し、見つけた南方仁が、保護しようとしたその瞬間、
階段から落ちて、気絶してしまいます。
そして、彼が、ふと気がつくと、幕末の江戸にタイムスリップしていたのです。
ここから、医療器具も薬もない状況の中で、
人々の命を救っていくという物語なのです。

大学入試が変わってきました!

このドラマで、私が気に入っているのは、
綾瀬はるかが演じる咲さんという女性です。
好奇心旺盛で、兄の命を救った南方仁を尊敬し、
医術に興味を持ち、南方に医術を教えてもらいながら、
手伝いをしていきます。
なぜ私が、この咲さんに注目しているかと言いますと、
最近の高校生にあるといいな、と思うものを
この咲さんが、持っているからなのです。
それは、自分の周りにいる人から影響を受けて
「興味」のある分野に出会えて、
将来の夢を持って、努力を始めることなのです。

ここ2、3年、高校3年生が、
受験対話」を訪ねてくるようになりました。
理由は、大学入試のAO試験を受ける学生が、
「志望理由書や小論文、面接指導をしてほしい」と
やって来るのです。
受験対話」では、小学校受験から通ってきている子どもたちには、
大学受験の指導もしているのですが、
試験直前にやって来て、「試験だけ、何とかしてほしい」という
高校生の希望には応えない、という方針なもので、
「大学生の指導は、専門に行っていますが、
高校生の指導は、専門ではないので…」と、お断りしています。
ただ、紹介者がある場合だけは、お引き受けしています。

幼児のお母さま方は、いま大学入試が大きく変わってきていることをご存知でしょうか?
AO入試・推薦入試で、大学に入学する高校生が増えているのです。
この試験では、大学に志望理由書を提出して、あとは、
小論文と面接だけで合格が決まります。今までのような学科試験がありません。
試験の時期も、高校3生の秋にありますので、
早く、進学先が決まるということから、子どもたちには、人気がある試験なのです。

ただ、多くの高校生が、
志望理由書や小論文が書けないのです。
また、面接の受け方も知らない。
なぜなのか。
これは、自分の周りにいる大人から、
よい意味での影響を受ける機会が少ないこと、
高校生たちに、ちゃんと向き合っている大人がいないこと、
また、将来の夢を、真剣に大人と語り合ってきていないからなのです。
「何だ、そんなことなの」と思われるお母さま方もおられるでしょう。
しかし、ここに、大きな問題があるのです。

次の「母親塾」のテーマは、これにします!
お母さま方も、考えてみてください。
「何が」「どのように」問題なのかを。
きっと、これからの子育てに役に立つ発見がありますよ;-)

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

幼児教育・お受験対策・小学校受験は受験対話総合研究所にお任せ下さい!

受験対話研究所 教室風景
受験対話研究所 教室風景

受験対話総合研究所では、ご両親に幼児教育の要点を理解してもらい、小学校受験を成功させるために最も大切な、「家庭教育」の方針を決めていただくことから始めています。
ご両親が、毎日実践している家庭教育の内容と完成度に説得力があれば、有名私立小学校受験の合格は確実なものになります。
お子様の人間力を育てる幼児教室、受験対話総合研究所では、お父様お母様のバックアップも万全です。

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

ページ 2 の 11
1 2 3 4 11