メニュー 閉じる

タグ: お受験

早稲田大学・政治経済学部のタカフミくん!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

先日、このブログで、
受験対話総合研究所の大学生講座(早大生クラス)に入会した
新入生たちとの懇談会のことを書きました。
今日は、その続きです。

早大生クラスに入った男子学生の中に、
小学校受験のときに、
初めて、受験対話総合研究所にやってきたタカフミ君がいました。
彼は小学校から高校まで、私立の男子校で過ごしました。
この間、受験対話総合研究所の勉強会に参加していて、
今年、早稲田大学政治経済学部に学科試験で合格しました。
この「学科試験で合格した」という言い方は、
最近の大学入試では、
AO入試や推薦で、大学に入学する高校生が多くなっているので、
そういう試験とは区別して、
昔ながらの英語、国語、社会という試験のことを指します。

タカフミ君の自己紹介!

彼が、早大生クラスの懇談会のときに、
自己紹介をした内容を少し紹介します。
「私は、中学三年生のときに、
いまの日本には、友だちがいないのだなと思いました。
そう考えるようになったきっかけは、
あの頃、日本は、国連の安全保障理事国に入ろうとしていました。
しかし、いろいろと外交政策を行ったのに、結局受け入れてもらえませんでした。
それまで日本は、世界の国々に経済援助をしたり、
国連にも多くの分担金を払ってきていました。
それに理事国になるための選挙運動もやっていた。
でも、応援してくれる、世界の仲間はいなかった。
特に、親友と思っていたアメリカの態度が冷たかった。

私が、「国際関係」に興味を持ち始めたのは、このことがきっかけでした。
自分自身も、「友だち」って何なのか、ちょうど悩んでいた時でもありましたが…:cry:

大学をどのように利用したらいいの?

それから、受験対話総合研究所で、
早稲田大学の政治経済学部で使用している教科書を読み始めました。
たとえば、政治学講義(早大出版部)、君主論(岩波文庫)、
ソクラテスの弁明(岩波文庫)、自由論(みすず書房)、
現代アメリカ政治学・形成期の群像、アメリカ政治学への視座(三嶺書房)
EU・欧州統合研究(成文堂)、国際法(有斐閣)、安全保障政策(法政大学出版局)
国際安全保障の新展開(早稲田大学出版局)、日米関係とは何だったのか(草思社)
自由と経済開発(日本経済新聞出版社)、意思決定の基礎(朝倉書店)…

高校受験がなかったので、中学3年生から高校3年まで、
政治経済学部で使用しているテキストを、ほぼ読みまくりました。
そういう僕が、明日から、早稲田大学をどのように使うのかというと…」

タカフミ君の話に、他の新入生たちは、みんな驚いていました。:shock:
でも、タカフミ君は、大学受験の勉強をしながら、これをやったのでから本当にすごい!
タカフミ君が、早稲田大学をどのように利用して、4年間を過ごすのか。
この活用法ができるのは、全国でも一人だけでしょうね。
成果が、本当に楽しみです!

新入生歓迎コンパに出発!
新入生歓迎コンパに出発!

でも、サークル活動が、大学生活の中心だと考えている学生も
まだまだ多いですね。
大隈講堂の前では、これから「飲み会(未成年者の飲酒の会)」
に参加する新入生が、大勢、集まっていました。:cry:

 

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人

有名私立小学校合格! お母さまのための「話しことば」実践講座!

学ぶお母さま
学ぶお母さま

賢く、受験に強いお子さんを育てるために最も大切なのは、日々お母さまが、どのような日本語でお子さんと「対話」されているかです。つまり、お母さまに日本語の能力があるかないかで、大学入試までの合否が決まってくるとも言えるのです。現在、有名私立高校でも、この日本語の能力が育っていない子どもが多く、国語はもちろん、英文解釈ができなかったり、社会や理科の記述問題ができない生徒が増え問題になっています。当然、学校側は、日本語力のあるお子さんを入学させようとします。小学校の優秀な先生方は、入学試験での面接や志望理由書で、お母さま方の日本語の能力をチェックしています。お子さんが、これまで、どのような言語環境で育ってきたのかを確認しているのです。 お母さまは、お子さんを育てている、ご自身の日本語に自信がありますか?この講座では、お母さまの日本語力を磨き、有名私立小学校の合格を確実なものにします!

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

乳児の湿疹(しっしん)!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

今日、受験対話総合研究所では、
乳児のお母さま方のための勉強会がありました。
勉強会が終わり、
いつものように、「お茶会」でおしゃべりを楽しみました。
その中で、あるお母さまが言いました。
「ウチの子(生後3ヶ月)、全身が赤くただれてしまって、
湿疹(しっしん)が出てきたの。
それで、大学病院で診察してもらったら、
ロコイドクリームを渡されて、
そのクリームのチューブを見たら、
外用副腎皮質ホルモン剤と書いてあったの。
さすがに怖いから、子どもの顔や体にぬれなくて、
どうしたらいいのか、困っているの」と。

ロコイドクリーム
ロコイドクリーム

すると、向かい側に座っていたお母さまが、
「ウチの子も、似たような症状が出たことがあるわ」
と経験談を話してくれました。
「ウチの子が、生後3ヶ月半を過ぎた頃、赤いぶつぶつの
湿疹が出てきたの。
その時、おばあさまが、海水浴の話をしてくれた。
アトピーだったお友達のお子さんが、海に入ったら、
かゆみが消え、皮膚のガサガサも治ったそうなの。

にがり
にがり

だから、まずは、『にがり』を買ってきて、
水でうすめて脱脂綿にひたして、全身をポンポンと、
軽くたたく感じでぬってみなさい、と言われて
やってみたら、ウチの子、すぐによくなったわよ。
ロコイドよりも安全だから、まず、試してみたらどう」と。
他のお母さま方からも、
子どもに、ステロイドを使うことに対する心配する声や、
体験談などが出て、有意義な情報交換ができました。

子どものために、
親が、正確な知識を持たねばならない分野の一つだと
改めて思いました。

乳児の場合、ステロイドの使用を、
どのように考えたらよいのでしょうか?

体験談のある方は、専門家の方、ぜひ教えていただけないでしょうか。
お待ちしています。
よろしくお願いいたします。

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人

有名私立小学校合格! お母さまのための「話しことば」実践講座!

学ぶお母さま!
学ぶお母さま!

賢く、受験に強いお子さんを育てるために最も大切なのは、日々お母さまが、どのような日本語でお子さんと「対話」されているかです。つまり、お母さまに日本語の能力があるかないかで、大学入試までの合否が決まってくるとも言えるのです。現在、有名私立高校でも、この日本語の能力が育っていない子どもが多く、国語はもちろん、英文解釈ができなかったり、社会や理科の記述問題ができない生徒が増え問題になっています。当然、学校側は、日本語力のあるお子さんを入学させようとします。小学校の優秀な先生方は、入学試験での面接や志望理由書で、お母さま方の日本語の能力をチェックしています。お子さんが、これまで、どのような言語環境で育ってきたのかを確認しているのです。 お母さまは、お子さんを育てている、ご自身の日本語に自信がありますか?この講座では、お母さまの日本語力を磨き、有名私立小学校の合格を確実なものにします!

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

雨の卒業式に、何を思う?

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

早稲田大学・卒業式
早稲田大学・卒業式

今日は、早稲田大学の卒業式がありました。
受験対話総合研究所大学生講座で学んでいた早稲田大学の4年生のうち、
約半分が大学院に進学、残りの半分の学生が就職します。
卒業生の諸君、進路がどちらにしても、最後のレッスンでやりましたが、
この4年間で、自分自身の何がどれくら育ったのか、
何がどれくらい育たなかったのかを、まず整理すること。
そして、この国が、そしてこの国の人間が、かなりマズイ状況にあることを
キミたちは、大学で学びました。
「あの時代の大人たちは、いったい何をしていたんだ、こんな日本にして」と
子孫に言われないように、
どのような社会を未来の世代に引き渡したらいいのかを考える。
ここから発想することの意味を、もう一度、確認してください。

早稲田大学・大隈講堂前
早稲田大学・大隈講堂前

社会人になっても、
受験対話総合研究所のサロン(社会人のための議論の場)はあります。
学び続けましょう!
みんな、卒業、おめでとう:razz:  

有名私立小学校合格! お母さまのための「話しことば」実践講座!

学ぶお母さま
学ぶお母さま

賢く、受験に強いお子さんを育てるために最も大切なのは、日々お母さまが、どのような日本語でお子さんと「対話」されているかです。つまり、お母さまに日本語の能力があるかないかで、大学入試までの合否が決まってくるとも言えるのです。現在、有名私立高校でも、この日本語の能力が育っていない子どもが多く、国語はもちろん、英文解釈ができなかったり、社会や理科の記述問題ができない生徒が増え問題になっています。当然、学校側は、日本語力のあるお子さんを入学させようとします。小学校の優秀な先生方は、入学試験での面接や志望理由書で、お母さま方の日本語の能力をチェックしています。お子さんが、これまで、どのような言語環境で育ってきたのかを確認しているのです。 お母さまは、お子さんを育てている、ご自身の日本語に自信がありますか?この講座では、お母さまの日本語力を磨き、有名私立小学校の合格を確実なものにします!

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

ページ 8 の 51
1 6 7 8 9 10 51