メニュー 閉じる

タグ: 幼児教室

理想的な子育て環境!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

今日は、「理想的な子育て環境などない!」というお話です。
今年、有名大学附属小学校に入学した、まこと君がいます。
受験対話総合研究所には、年中さんから通ってきていました。
先日、小学校の入学式がありましたが、
その後、学校を休んでいます。
お母さまが「学校に行こう!」と言うと、
「お母さんが一緒だったら行く」というので、
学校につれて行ったのだそうです。
そこまではよかったのですが、
お母さまが、まこと君を学校において帰ろうとすると、
「一緒にいてくれないなら、僕も帰る」と言って、自分も帰ろうとするのだとか。
次の日の朝、お父さまが、
学校に行くように言うと、
暴れたり、モノを投げたりしたのだそうです。

まこと君のお母さまは、医者で、勤務医を辞め、
開業された頃とまこと君の子育て時期が重なっていました。
おばあさまが、まこと君のお世話をしていたのです。
もともとスキンシップが足りなかったことは、分かっていたので、
お母さまは、小学校受験のために、試験直前は、かなり時間をとり、
なんとか、まこと君の精神の安定を保ちながら、合格はできたのですが…
続きは、明日へ

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

乳児の湿疹(しっしん)!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

今日、受験対話総合研究所では、
乳児のお母さま方のための勉強会がありました。
勉強会が終わり、
いつものように、「お茶会」でおしゃべりを楽しみました。
その中で、あるお母さまが言いました。
「ウチの子(生後3ヶ月)、全身が赤くただれてしまって、
湿疹(しっしん)が出てきたの。
それで、大学病院で診察してもらったら、
ロコイドクリームを渡されて、
そのクリームのチューブを見たら、
外用副腎皮質ホルモン剤と書いてあったの。
さすがに怖いから、子どもの顔や体にぬれなくて、
どうしたらいいのか、困っているの」と。

ロコイドクリーム
ロコイドクリーム

すると、向かい側に座っていたお母さまが、
「ウチの子も、似たような症状が出たことがあるわ」
と経験談を話してくれました。
「ウチの子が、生後3ヶ月半を過ぎた頃、赤いぶつぶつの
湿疹が出てきたの。
その時、おばあさまが、海水浴の話をしてくれた。
アトピーだったお友達のお子さんが、海に入ったら、
かゆみが消え、皮膚のガサガサも治ったそうなの。

にがり
にがり

だから、まずは、『にがり』を買ってきて、
水でうすめて脱脂綿にひたして、全身をポンポンと、
軽くたたく感じでぬってみなさい、と言われて
やってみたら、ウチの子、すぐによくなったわよ。
ロコイドよりも安全だから、まず、試してみたらどう」と。
他のお母さま方からも、
子どもに、ステロイドを使うことに対する心配する声や、
体験談などが出て、有意義な情報交換ができました。

子どものために、
親が、正確な知識を持たねばならない分野の一つだと
改めて思いました。

乳児の場合、ステロイドの使用を、
どのように考えたらよいのでしょうか?

体験談のある方は、専門家の方、ぜひ教えていただけないでしょうか。
お待ちしています。
よろしくお願いいたします。

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人

有名私立小学校合格! お母さまのための「話しことば」実践講座!

学ぶお母さま!
学ぶお母さま!

賢く、受験に強いお子さんを育てるために最も大切なのは、日々お母さまが、どのような日本語でお子さんと「対話」されているかです。つまり、お母さまに日本語の能力があるかないかで、大学入試までの合否が決まってくるとも言えるのです。現在、有名私立高校でも、この日本語の能力が育っていない子どもが多く、国語はもちろん、英文解釈ができなかったり、社会や理科の記述問題ができない生徒が増え問題になっています。当然、学校側は、日本語力のあるお子さんを入学させようとします。小学校の優秀な先生方は、入学試験での面接や志望理由書で、お母さま方の日本語の能力をチェックしています。お子さんが、これまで、どのような言語環境で育ってきたのかを確認しているのです。 お母さまは、お子さんを育てている、ご自身の日本語に自信がありますか?この講座では、お母さまの日本語力を磨き、有名私立小学校の合格を確実なものにします!

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

雨の卒業式に、何を思う?

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

早稲田大学・卒業式
早稲田大学・卒業式

今日は、早稲田大学の卒業式がありました。
受験対話総合研究所大学生講座で学んでいた早稲田大学の4年生のうち、
約半分が大学院に進学、残りの半分の学生が就職します。
卒業生の諸君、進路がどちらにしても、最後のレッスンでやりましたが、
この4年間で、自分自身の何がどれくら育ったのか、
何がどれくらい育たなかったのかを、まず整理すること。
そして、この国が、そしてこの国の人間が、かなりマズイ状況にあることを
キミたちは、大学で学びました。
「あの時代の大人たちは、いったい何をしていたんだ、こんな日本にして」と
子孫に言われないように、
どのような社会を未来の世代に引き渡したらいいのかを考える。
ここから発想することの意味を、もう一度、確認してください。

早稲田大学・大隈講堂前
早稲田大学・大隈講堂前

社会人になっても、
受験対話総合研究所のサロン(社会人のための議論の場)はあります。
学び続けましょう!
みんな、卒業、おめでとう:razz:  

有名私立小学校合格! お母さまのための「話しことば」実践講座!

学ぶお母さま
学ぶお母さま

賢く、受験に強いお子さんを育てるために最も大切なのは、日々お母さまが、どのような日本語でお子さんと「対話」されているかです。つまり、お母さまに日本語の能力があるかないかで、大学入試までの合否が決まってくるとも言えるのです。現在、有名私立高校でも、この日本語の能力が育っていない子どもが多く、国語はもちろん、英文解釈ができなかったり、社会や理科の記述問題ができない生徒が増え問題になっています。当然、学校側は、日本語力のあるお子さんを入学させようとします。小学校の優秀な先生方は、入学試験での面接や志望理由書で、お母さま方の日本語の能力をチェックしています。お子さんが、これまで、どのような言語環境で育ってきたのかを確認しているのです。 お母さまは、お子さんを育てている、ご自身の日本語に自信がありますか?この講座では、お母さまの日本語力を磨き、有名私立小学校の合格を確実なものにします!

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

ページ 11 の 52
1 9 10 11 12 13 52