メニュー 閉じる

ノルウェイの森 ジャパンプレミア

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

映画「ノルウェイの森」ジャパンプレミア(早稲田大学)
映画「ノルウェイの森」ジャパンプレミア(早稲田大学)

昨日は、早稲田大学の大隈講堂で、
映画『ノルウェイの森』の試写会がありました。
主演の松山ケンイチや菊池凛子が来るというので、
行きたかったのですが、
早稲田大学のキャンパスで、
他に2つのイベントがあり、
そちらに行きました。

代々木ゼミナール「センター試験プレテスト」
代々木ゼミナール「センター試験プレテスト」

1つは、代々木ゼミナールが早稲田大学で行っていた、
「センター試験プレテスト」です。
生徒たちはが、この試験を受けていたので、
試験の後、
今回のプレテストの問題が、センター試験の過去問題を
どのように分析して作られたものなのかを
生徒たちと検討しました。

「あーと甲子園 小さなピカソたちの夢」
「あーと甲子園 小さなピカソたちの夢」

そして、もう一つは、
早稲田大学の国際会議場で行われていた、
『あーと甲子園 小さなピカソたちの夢』という、
特別支援学校に通う児童たちの
絵の展覧会に、年中さん、年長さんたちを
を連れて行ってきました。

この「特別支援学校」という名前の付け方は、
どうなのかなー、と思いますが、
それよりも、
それぞれの子どもたちが、絵を描くことで、
伝えたかったものが、
絵を見ている私の心に、ちゃんと届くのです。

自分の気持ちを、絵を通して届けようとする
子どもたちの意欲(本気)が、
見ている人の心に伝わるのでしょうね。

年中さんの「こころ」にも、
年長さんの「こころ」にも、
何かが伝わったことと思います。 :razz:

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

入学準備相談会 実施中!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

昨日は、早稲田大学で、
「入学準備相談会」が開かれていました。

入学準備説明会(早稲田大学指定校推薦・AO入試)
入学準備説明会(早稲田大学指定校推薦・AO入試)

学力試験で大学を受ける受験生たちは、
予備校が行う「早大プレ」と呼ばれる
早稲田大学の過去問題そっくりテストを受けるこの時期に、
推薦入試での合格者は、もう下宿探しをしているのです。

今週は、早稲田大学政治経済学部のAO入試の合格発表と、
上智大学のAO入試があるので、
受験対話総合研究所はバタバタしています。

 

今年の上智大学AO入試は、
昨年の半分くらいしか応募者がいない学部が続出!
受験する学生たちは、喜んでいましたが…:roll: 

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

心のふるさと、早稲田、早稲田、早稲田!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

「天麩羅 いもや」 早稲田大学から5分
「天麩羅 いもや」 早稲田大学から5分

早稲田大学のキャンパスから
歩いて5分ほどのところに、
『天麩羅 いもや』があります。

昔から、早稲田大学の学生が集まる天ぷら屋さんです。
この店は、ご夫婦で切り盛りしていて、
寡黙なご主人が天ぷらを揚げる姿を見て、
田舎の父親を思い出す、地方出身の学生が多かったのです。

そしてカウンター越しに、
「20年前に、この店によく来ていたんです!」
「10年前の卒業生です!」

「覚えているわよ!」
という、早稲田大学の卒業生と女将さんの会話が頻繁に聞ける店です。

早稲田の街が、学生を育てていた、いい時代のお店です。

こういう店が、
そして、こういう会話が、
早稲田の街から、なくなってるんです:cry:

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

ページ 94 の 164
1 92 93 94 95 96 164