メニュー 閉じる

土のグランドはどこにいったの?

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

昨日、学習院大学で仕事が終わり、
キャンパスの中を歩いていたら、
グランドで、小学生のソフトボール大会が行われていました。

学習院大学
学習院大学

 きれいな人工芝でした。
そういえば、最近、土のグランドを見なくなりました。
昔は、雨が降った後のグランドで
泥だらけになってサッカーをしましたよね。

夏は、野球をやっていると、砂ぼこりで、
試合がすぐに中断したり…

今では、裸足で土の上を歩けない子どもがいるとかいないとか。
子どもが、人工芝のグランドで火傷をしたなんて話も聞きますね。

土のグランド、なつかしいなー:razz: 

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

子どもたちとの散歩コース!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

受験対話総合研究所では、
授業が終わったあとに、
子どもたちとお母さま方と散歩をします。

甘泉園 (早稲田)
甘泉園 (早稲田)

最近、子どもたちのお気に入りの場所は、
教室から3分ほど歩いたところにある「甘泉園」です。

甘泉園(早稲田)
甘泉園(早稲田)

とても静かな庭園です。
子どもたちが、季節の花を観察しながら、
おしゃべりするのにとてもよい場所です。
花は、一時の美しさを誇って、たちまち散ります。
散るからこそ、花は美しい。
そして、そこに生きた花の短い命との出会いがある。
時間とともに変化する庭から、子どもたちは、
いろいろなことが学べますよね:razz:

秋になってからの子どもたちの楽しみは、「たい焼き」です。

たい焼きカタオカ(早稲田)
たい焼きカタオカ(早稲田)

早稲田の「たい焼き」といえば、
甘泉園公園の前にある、カタオカのたい焼きです。
カタオカは、あんこ屋さんですから、
あんこのおいしさはもちろんのこと、
ヘリの部分がカリカリしていて、
これが、子ども達に人気なのです。
子どもたちは、百円を握りしめ、
踏み台に乗り、
窓口で、たい焼きを買います。

カタオカのたい焼き(早稲田)
カタオカのたい焼き(早稲田)

そして、
甘泉園のベンチに座り、
紅葉を楽しみながら、たい焼きをいただきます。 

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

学校は、ブランドや設備より先生!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

「学校の先生という仕事」 (東京大学)
「学校の先生という仕事」 (東京大学)

先日、東京大学の学生(学部生と院生)たちと、
「学校の先生」というテーマで、
おしゃべりを楽しんできました。

彼ら彼女らとの議論の中で、
「何が自分に、今のコースを選ばせたのか」
というのが話題になったときに、
「良師との出会い」
をあげた学生が圧倒的に多かった。
(学校では、生徒が自分で先生を選べないから
 当たりはずれの運は大きいですよね):cry:

東京大学でも、良師と出会えたという!
東京大学でも、良師と出会えたという!

今回、大学生たちの話を聞いていたら、
どうも、東京の私立高校の先生方よりも、
地方の県立高校の先生方の方が、
魅力のある(生徒と、人間的ふれあいを持とうとする)
先生が多くいるような気がしてきました。

師弟の一体感や師匠との人間的つながりにより、
進路を選び、勉強に打ち込んできた姿が
彼らの話から伝わってきました。

「仰げば尊し、我が師の恩」という言葉を、
学生の一人が口にしたとき、
賛同する学生が多くいました。

学校は、ブランドや設備より先生だ!
と改めて思いました。

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

ページ 95 の 164
1 93 94 95 96 97 164