メニュー 閉じる

カテゴリー: 親御さんへのアドバイス

「四季の変化」をテーマに、お母さまのお話作り!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

『源氏物語』は、春、夏、秋、冬と季節の変化を細かく描写しながら、
物語が展開していきますよね。
源氏物語だけではなく、日本の文学、文化や日本人の生活も
四季の変化というものに大きく影響を受けてきました。
受験対話総合研究所の幼児コースでは、レッスンが終わると、
子どもたちに季節を感じてもらうために、
近所の庭園を散歩することが多いのです。

新江戸川公園
新江戸川公園

しかし、毎年、子どもたちと庭園散歩をしていますと、
季節の移り方が変わってきているのを感じるのです。
特に感じるのは、春と秋がとても短くなったということです。
つまり、冬が終わると、少しだけ春があって、すぐ夏になる。
また、長い夏が続いたかと思うと、秋がやけに短く、冬になるという感じです。
昨日も、レッスンの後、新江戸川公園に散歩に行ったのですが、
梅の花を見ながら、お母さま方と話したのは、昨年との違いでした。
みなさんは、お子さんと一緒に、このような四季の変化のしかたが変わったきていること、
そして、そのことが植物などにどのような影響を与えているのかなどを
話題にすることはありますか?

地球の大きな変化の中で起きていることですが、
子どもたちには、環境の変化がもたらす「植物の変化」「生き物の変化」
そして私たちの「暮らしの変化」を、何を見せながら、どのように伝えていくのか。
子育てには、大切なことですね。
昨日は、散歩のあと、今の季節限定の『桜ロール』をいただきながら、
このテーマでお母さま方と話し合いました。;-)

桜ロール
桜ロール

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「ことばのカード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る名称カード
試験に出る名称カード

手作り 「試験に出る名称カード」 好評発売中!
このカードにある「名前」は、試験に出るものばかりですが、知らないお子さんが多いのです。「こんな名前まで覚えておかなきゃいけないの?」とお母さまが思われる「名前」が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく「名前」を覚えることができます。今からこのカードで勉強すれば、試験で「名前」がわからなくて困ることはありません。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院、暁星小学校を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●カラー 165枚●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:1050円(税込)
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

お母さまの「ことばの力」!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

早稲田大学政治経済学部の入学試験があった日、

早稲田大学政治経済学部・入学試験会場
早稲田大学政治経済学部・入学試験会場

受験対話総合研究所の「母親塾」では、
高校1、2年生と幼児のお母さま方で、
2009年度の早稲田大学政治経済学部の現代文の入試問題を解いていました。

文章は、寺田寅彦の『蓄音機』からの一節です。
筆者が蓄音機を初めて聞いたときの経験を描いているのですが、
単なる経験談ではなく、科学者や教育者の心構えにまで説きすすめているところが、
さすが、名随筆家といわれるゆえんです。
ぜひ、みなさんも読んでみてください。
今、子どもたちに、何が足りないのかがわかります。
幼児のお母さま方には、家庭教育に取り入れたい柱の1つが、
この文章から読み取れますよ。;-)

しかし、寺田寅彦の文章は、読みやすいですね。
なぜ、数学者とか物理学者などの文章は読みやすいのでしょうか。
寺田寅彦の場合は、物理学や地質学などの研究者でありながら、
夏目漱石に師事していたということもあるでしょうが、
問題を解き終わってから、いつものように、
高校生とお母さま方で、お茶をしながら話し合いをしました。
この日のテーマは、「わかりやすい言葉とは」でした。

このときに出た、話題の1つです。
今は、鳩山さんがやっていますが、
昔、小泉さんが総理になった時に、
毎日、記者団の前で、
記者と短いやりとりをするのをテレビで放映することを始めた頃、
「今日は、小泉さん、何を、どう答えるのか、毎日、楽しみにテレビを見ていました。
しかし、今は…」と、あるお母さまが話し始めました。

みなさんは、鳩山さんと小泉さんの「ことば」の違いに気づいていましたか?
このようなことでも、観察し、考え、子育てにどう生かしていけるのかが、
お母さまの「ことばの力」になります。
また、毎年、6月に行われる、
小学校の学校説明会で聞く先生方の「ことば」は、
鳩山派なのか小泉派なのかと、分析することも大切になります。
子どもたちは、学校で、毎日、先生方から話を聞くことになりますから、
子どもたちに大きな影響を与えます。
学校説明会で、「この先生の話を、子どもに聞かせたい」という、
「先生のことば」と出会えるといいですね;-)

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

有名私立小学校合格! お母さまのための「話しことば」実践講座!

学ぶお母さま
学ぶお母さま

賢く、受験に強いお子さんを育てるために最も大切なのは、日々お母さまが、どのような日本語でお子さんと「対話」されているかです。つまり、お母さまに日本語の能力があるかないかで、大学入試までの合否が決まってくるとも言えるのです。現在、有名私立高校でも、この日本語の能力が育っていない子どもが多く、国語はもちろん、英文解釈ができなかったり、社会や理科の記述問題ができない生徒が増え問題になっています。当然、学校側は、日本語力のあるお子さんを入学させようとします。小学校の優秀な先生方は、入学試験での面接や志望理由書で、お母さま方の日本語の能力をチェックしています。お子さんが、これまで、どのような言語環境で育ってきたのかを確認しているのです。 お母さまは、お子さんを育てている、ご自身の日本語に自信がありますか?この講座では、お母さまの日本語力を磨き、有名私立小学校の合格を確実なものにします!

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

日本女子大学附属豊明小学校出身のアリサちゃん!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

最近、テレビCMを見ていると、「糖分カット!」「砂糖ゼロ!」などを売りにした
食品や飲料水が多くなったと思いませんか?

平成9年の糖尿病の実態調査によると、
「糖尿病が強く疑われる人」が690万人
「糖尿病の可能性を否定できない人」680万人、
合わせると、全国に1370万人も、糖尿病予備軍がいると推定されているのだそうです。
また、糖尿病で死ぬ人は、年間で約10000人(平成12年人口動態統計より)
糖尿病による腎臓障害で、人工透析を始める人は、年間10000人以上、
糖尿病が原因の視覚障害の発生も、年間約3000人もいるということです。。
だから、テレビCMも増えるわけです。

今日は、日本女子大学の家政学部食物学科で学ぶアリサちゃんが講師になり、
糖尿病を防ぐための料理教室を開催しました。
といっても、アリサちゃんは、まだ専門家ではないので、
大学で3年間学んできた成果を、幼児のお母さま方の前で披露するという会でした。
まず、大学で勉強している糖尿病についての話から始まって、
血糖値を上げないようにするための食事とは、どのようなものなのかを詳しく話してもらい、
実際に、数種類の料理を作ってもらって、食べた後に家庭用の測定器で血糖値を測ってみました。

血糖値が上がる食べ物はどれでしょう?
血糖値が上がる食べ物はどれでしょう?

幼児のお母さま方の多くは、
まだ、血糖値を気にせず、好きなものを好きなだけ、食べている方が多いのですが、
お子さんを出産するときに、妊娠糖尿病になったお母さま方は、
アリサちゃんの話を真剣に話を聞き、質問していました。
上記の糖尿病予備軍の数を知ると、他人事ではないことがわかりますよね。
子どもの健康も、お母さまの健康も、毎日の食事が基本になります。
今日は、そんな日々の食事から、健康を考えるきっかけになった講習会でした。
また、お母さま方は、日本女子大学附属豊明小学校出身のアリサちゃんに、
大学までの学校生活などについての話が聞けたこと、
そして、アリサちゃんも、普段、大学で勉強していることが、
どれだけ人の役に立つことなのか、また、大人を相手に、一つのテーマで話をすることの難しさも、
お母さま方と触れ合うことで実感できたようです。;-)

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「ことばのカード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る名称カード
試験に出る名称カード

手作り 「試験に出る名称カード」 好評発売中!
このカードにある「名前」は、試験に出るものばかりですが、知らないお子さんが多いのです。「こんな名前まで覚えておかなきゃいけないの?」とお母さまが思われる「名前」が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく「名前」を覚えることができます。今からこのカードで勉強すれば、試験で「名前」がわからなくて困ることはありません。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院、暁星小学校を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●カラー 165枚●手作り感があります。ご了承ください。
●価格:1050円(税込)
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

ページ 20 の 32
1 18 19 20 21 22 32