こんにちは。小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所です。
学校には、校歌があります。
行事があるたびに歌うのですが、
歌詞とじっくり向き合い、意味を考える機会というのは
なかった気がします。
校歌に込められた「思い」を、どのように受けとめるのか。
みなさん、挑戦してみませんか!
おもしろい結果になりますよ!
■ 受験対話総合研究所
http://jukentaiwa.com/contact/index.html
こんにちは。小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所です。
学校には、校歌があります。
行事があるたびに歌うのですが、
歌詞とじっくり向き合い、意味を考える機会というのは
なかった気がします。
校歌に込められた「思い」を、どのように受けとめるのか。
みなさん、挑戦してみませんか!
おもしろい結果になりますよ!
■ 受験対話総合研究所
http://jukentaiwa.com/contact/index.html
こんにちは。小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所です。
昨日は、年長さんのレッスンが終わってから、
みんなで、神田川の遊歩道を散歩して、
椿山荘に行きました。
目的は「あじさい」のお勉強でした。
子どもたちが、じっくり観察します。
それを「ことば」にしてから
「絵」を描いてもらいました。
その後、受験対話総合研究所で「ことば」を学ぶ
お茶の水女子大学の大学院生と
千葉大学で生物を学ぶ学生が2人で、
子どもたちに「あじさい」のお話をしてくれました。
年長さんに、『あじさい』の「何を」「どのように」説明するのか、
2人は、一週間かけて準備(下見も)をしたとのこと。
この写真にある、「一瞬」を説明するだけでは、
幼児の勉強になりませんものねー。
子どもたちと一緒にいたお母さま方も、
学生たちの説明を見て、聞いて、拍手拍手でした。
■ 受験対話総合研究所
http://jukentaiwa.com/contact/index.html
こんにちは。 小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所です。
今年も、「早慶戦」「慶早戦」が近づいてきました。
受験対話総合研究所では、
早稲田志望の親子と慶應志望の親子が、
一塁側と三塁側に別れて、
神宮球場で応援をします。
この時、子どもたちにも、
早稲田の「何か」が伝わります。
慶應の「何か」が伝わります。
この「何か」は、受験でも大きく役に立ちます。
今年は、神宮球場で、 子どもたちが、「何を」受けとめるのか。
今から、楽しみにしています。
■ 受験対話総合研究所
http://jukentaiwa.com/contact/index.html