こんにちは。

受験対話総合研究所です。

サンケイリビング新聞社主催『秋の生涯学習ウィーク2013in新宿』の
打ち合わせが新宿駅前の喫茶店でありました。
学生時代から通っているこの店の珈琲を飲みながら話をしました。

いまの世の中、「話なんかできなくても、ちゃんと生きていける」
という人もいます。
その通りです。
確かにスピード時代には、メールが一番いいと思います。
しかし、私たちのまわりをみまわすと、
その場で、話をしなければならないことが意外に多いのに気づきます。
「PTAで」「自治会の会合で」「父母会で」など、いっぱいあります。
どれをとってみても、身近なものばかりで、
「私は話が苦手だから」と逃げることはできません。
話をするということは、どういうことなのか?
立ち止まって考えてみることも大事なのかな、と思います。
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ 【公開講座のお知らせ】 ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
【サンケイリビング新聞社主催 秋の生涯学習ウィーク2013in新宿】
● 【講座タイトル】 知的な女性は話し上手 ~あなたが変わる3つの秘訣~
● 【日時】 9月21日(土) 午後1~2時30分
● 【場所】 工学院大学 新宿キャンパス
● 【講師】 受験対話総合研究所 研究員
● 【内容】 「話の中には、その人の全知性が凝縮されている」
という緊張感を持って自分の話を聞き直してみます。
3つの秘訣で、あなたの魅力を素直に表現してみて
ください。
● 【持ち物】 筆記用具
● 【受講料】 500円
● 【講座紹介】 サンケイリビング新聞 8月30日号に掲載
● 【サンケイリビング東京・講座案内】
http://mrs.living.jp/tokyo/event_leisure/topics/1275861
● 【申し込み】 サンケイリビング新聞社「生涯学習ウィーク」事務局
月~金曜 午前10時~12時 午後1時~5時
フリーダイヤル 0120(122)581
■ 【継続して学びたい方は、こちらもご覧ください】
[サンケイリビング・秋の生涯学習特集]
http://mrs.living.jp/sp/univ/05/
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
このコラムを読んでよかったと思ったら、クリックしてください。
家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!
試験に出る「季節カード」
手作り 「試験に出る季節カード」 好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
