メニュー 閉じる

Do you Kyoto?in椿山荘

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

Do you Kyoto? (椿山荘)

昨日は、
幼児のお母さま方と大学生たちと一緒に、
京都の伝統文化の継承者たちのグルーブ
「Do you Kyoto?ネットワーク」の方々による、
地球環境をテーマにした華道や能などの舞台を
鑑賞してきました。

自然と共生する暮らしを実践してきている京都で
伝統文化を引き継ぐ若者たちが、
地球環境の問題について、発信するイベントでした。

受験対話総合研究所では、
外国の方に、魅力的に、かつ迫力をもって日本のことを説明できる
子どもたちを育てています。
ですから、「受験対話」に集まってくる受講生のみなさんは、
(帰国子女や海外で暮らした経験のあるお母さまも多い)
日本人として一級品でないことには、
どんなに英語がきれいでも、相手にされないことを、
体験的によくご存じでいらっしゃる。

だから、幼い頃から、へたに英語教育を受けるよりも、
成年になるまでは、日本の政治、経済、文化の吸収を
十分にやっておくことが、国際人への近道と知っておられるのです。

子どもたちを、国際社会で通用する人間に育てるには、
まず、「魅力ある日本人」に育てることなのです。
そういう意味で、受験対話総合研究所でも、
Do You Kyoto? ネットワークの活動は
注目していきたいと思います。

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

子どもたちの手洗いは…

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

京都・宇治茶石鹸「浮舟」
京都・宇治茶石鹸「浮舟」

毎日、教室にやってくる子どもたちは、
まず、手洗いをします。
この時、人気なのが、この石けんです。
泡立ちがよくて、年少さんや年中さんの小さな手にも
泡がしっかりのるのと、
何と言っても、お茶の香りが、みんなのお気に入りなのです。

手をきれいに洗って、クーピーを持って、今日もお勉強スタートです! 

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

早稲田高等学校卒業式!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

早稲田高等学校卒業式(早稲田大学・大隈講堂)

今日は、早稲田大学の大隈講堂で、
早稲田高等学校の卒業式がありました。

受験対話総合研究所では、
2月の1日から、
早稲田大学にAO入試や指定校推薦で合格した学生及び
附属高校の学生を対象とした日本語クラスを開講しています。

学生たちは、言います。
「いままで国語は学校で習ってきたけれど、日本語はまだ習ってないから、
 だから…」
お母さま方にも、この学生たちの気持ちがわかるのではないでしょうか。
彼らの言う、「国語」と「日本語」の違いです。

「今の若者の言葉は…」という叱責の声は、大人から聞こえてきますが、
具体的にどうすればよいのか。誰も教えていない。
親も、教師も。
それこそが、若者たちが勉強したいと望んでいる「日本語」なのです。

大学生になる若者たちは、
この2月、3月に「日本語」の勉強をちゃんとすると、
大学の成績につながる答案作りやレポートの書き方、
また、就職活動に必要なエントリーシートや面接にも、
大きな効果が出るのです。

受験対話総合研究所の『母親塾』では、
幼児のお母さまが、家庭教育の1科目として、
子どもたちに、「日本語 」を教えられるように
勉強してもらっています。
子どもたちは、家庭教育で「日本語」を学び、
学校教育で「国語」を学びます。
このバランスのよい教育が、
子どもたちの「自分のことば」を育てるために、
大切なのです。

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

ページ 90 の 164
1 88 89 90 91 92 164