メニュー 閉じる

タグ: 小学校受験情報

英会話で「何を話す」のか

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの受験対話総合研究所の平野伸明です。

今日は、早稲田大学の学生のための「日本語教室」を行いました。
授業中に、家庭教育の参考になる場面がありましたので、
幼児のお母さま方に、ご紹介しますね。:razz:

外国人に質問されたら…

早稲田大学で学ぶ、アメリカから来た留学生が、早稲田大学の日本人学生に質問しました。
「馬場下にある穴八幡神社には、どんな神様が祭ってあるのですか?」
すると、国際教養学部の3年生の女の子が、
「どうして、私たちが、そんなことまで知っていなきゃいけないのよ!」と、
声を荒げて言ったのです。

私は、この反応にびっくりして、国際教養学部の学生に、
「なぜ、そんなに、イライラしているの?」
「今までに、この質問、留学生にされたことはなかったかな?」
と尋ねてみました。
すると、「聞かれたことがある」というのです。
でも、その時に、穴八幡神社の勉強をしなかったと言いました。
TOEICで880点をとった女子学生ですが、
英語の勉強をするって、どういうことなのか、根本的なことが、わかってなかったのです。:cry:

さて、さて、留学生は、なぜ、このような質問をするのかを考えてみましょう。
一つには、珍しいものだから、ということがあるでしょう。
正月とか祭りの日に、日本人がゾロゾロ集まって、何かやっている。:shock:
そうすると、あそこに何が祭ってあって、人々は何を祈っているのかとか、
また、晴れ着を着るのは、どうしてなのかとか、いろいろ疑問が出てくる。
はっきり目に見えるだけに、それが日本人の生活の中で、
どういう意味を持っているのか知りたくて、聞いてくるのです。
日本人の学生に、その疑問を解消してあげられるだけの知識がないと、
英語そのものが生かせないのです。

だから、少なくとも、外国人が疑問に思ったり、話題にしたくなるようなものについて、
やはり、ちゃんと勉強しておくべきなのです。
本格的な国際化時代が来るからこそ…。

幼児のお母さま方の中には、
「子どもには、英語がしゃべれるようになってほしい」
とおっしゃる方がおられます。
英語には、勉強方法がありますから、本当は、焦ること、心配することはないのです。
ただ、実際に外国人と話してみると、わかるのですが、
英語(言葉)そのものの理解だけでは、解決できないことが、たくさん出てくるのです。

これがわからないと、話ができない。
友だちになれないのです。
お子さんが、異なった社会に踏み込もうとするときのことを考えてください。
まず、人と接することになりますよね。
そのとき、まず、必要になるのは何でしょうか?
この点を考えて、「家庭教育」を実践されているお母さまは、とても少ないのです。

お母さま方も、一度、これから求められる「国際人」とは、
どのような人間なのかを、考えてみてはいかがでしょうか。:wink:
小学校受験の両親面接でも、
「小学生の英語の勉強の是非について」
お父さま、お母さまに意見を聞いてくることがあります。
さて、お母さまなら、どのように答えますか?:razz:

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
   ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

試験に出る「暁星小学校・合格問題集」

暁星小学校・問題集

この「暁星小学校・合格問題集」は、受験対話総合研究所から暁星小学校に合格した子どもたちが、8月、9月に使用していた問題集の中から、試験によく出る問題を40題厳選しました。
数の問題やシーソーの問題など、書店で見かける暁星小学校の対策本の問題より、難しいと感じるでしょうが、この問題集で、繰り返し勉強すると、暁星小学校の過去問題を一瞬見ただけで、子どもたちの頭に、解法パターンがすぐに浮かぶようになります。
入試で、問題のスピード処理を求める暁星小学校の対策が、ご家庭で出来ます。
●価格:2100円(税込)
●詳しくは、こちらのページをご覧ください
●好評発売中!

人から好かれることば遣い

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの受験対話総合研究所の平野伸明です。
今日は、「受験対話」に、「娘のことばが悪いのではないか」と、
心配されているお母さまが、訪ねてこられました。

娘さんは、小学校受験をして、有名私立小学校に通う4年生です。
先日、小学校の父兄会で、娘さんのことば遣いについて、担任の先生から注意を受けたそうです。
先生に、「ことばの躾は、家庭教育の問題だ」と言われた。
お母さまは、お子さんを、有名なお嬢様学校に通わせれば、
いい教育が受けられ、おしとやかに育ってくれるだろうと思っていた。
もちろん、「ことば遣い」もよくなるだろうと。

ところが、「ことば遣い」は、どんどん悪くなり、
とうとう、担任の先生に、家庭の問題だと言われて、困り果てて、相談に来られたのです。
みなさんは、どのように思われるでしょうか?
まぁ、それにしても、そうした言葉の「よい」「わるい」は、
どのような基準で決められるのでしょうねー。

たとえば、敬語の問題です。
最近の子どもは、先生に対して、敬語が使えない、とよく言われます。
ところが、敬語というものは、使えば使うほど、相手との距離感が増して、親密度が薄れます。
よそよそしい感じになことは、お母さま方も経験があることでしょう。
教室が、先生と生徒の豊かな一体感を目指す所であるとすると、
緊密なふれあいの中では、敬語の使用は当然少なくなります。

そのような場で「先生に対しては敬語を使え!」という注意は、
それ自体、矛盾をはらんでいますよね。
つまり、子どもたちの本来の言語活動を妨げることにもなるのです。

と、このようなことを考えていて、ふと思い出した文章がありました。
九州大学教育学部の2002年の入試問題に出ていました。
前田秀樹さんの『倫理という力』という文章です。
要約すると、次のようになります。

たとえば、料理人になりたいと思ったら、
すばらしい先輩から、そのあこがれの技術を学びたいと自然に思う。
だから、先輩からの指示に従い「躾」を受けることも、
また、あこがれの先輩からのいい影響、「感化」を受けることにもなる。
あこがれる「技術」があるところには、「躾」と「感化」がある。
ところが、学校の勉強には、子どもたちが、あこがれるような技術がない。
あるのは、「受験技術」くらいだ。
学校の勉強には、子どもたちが、尊敬できる技術がないから、
それを教えている先生から、「躾」や「感化」を受けることもない。
というような内容です。

教育学部の入試問題に、このような内容の文章を出すなんて、
九州大学、やりますねーと、感心したので、よく覚えているのです。
ところで、今日、ご相談に来られたお母さまには、
「受験対話」の「親子で学ぶ日本語教室」でのレッスンに参加することをお薦めしました。

この教室では、小学校では習えない「ことば」の訓練をしています。
この訓練を受けると、どうなるのか?
学校の成績が上がることは、もちろんですが、
その成果は、学校の先生方や他の生徒たちから、
「生徒会長」にしたい子として推薦されるようになります。
つまり、人に好かれる子になるのです。:razz:

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
   ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

幼児教育・お受験対策・小学校受験は受験対話総合研究所にお任せ下さい!

受験対話研究所 教室風景
受験対話研究所 教室風景

受験対話総合研究所では、ご両親に幼児教育の要点を理解してもらい、小学校受験を成功させるために最も大切な、「家庭教育」の方針を決めていただくことから始めています。
ご両親が、毎日実践している家庭教育の内容と完成度に説得力があれば、有名私立小学校受験の合格は確実なものになります。
お子様の人間力を育てる幼児教室、受験対話総合研究所では、お父様お母様のバックアップも万全です。

お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

感動のあるレッスンで他人の痛みがわかる子に

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの受験対話総合研究所の平野伸明です。

今日は、女子高校生たちとの勉強会がありました。
使った教材は、上智大学経済学部の入試問題です。
アメリカにおける人種差別の内容でした。
受験対話」では、子どもたちが、「ことば」と向き合ったときに、
ただ、文字を追いかけ、わかった気になるのではなく、
子どもたちが、「心を動かしながら、相手のメッセージを受け取れるように」と願いながら、
レッスンの内容を考えています。

今回の勉強会には、東京大学のジョンが参加してくれて、
文章の解釈の手伝いをしてくれました。
この時にジョンが、アメリカ人なら誰でも知っているという
野球の話で、アメリカの人種差別について語ってくれました。
その一部を紹介します。

大リーグで、黒人プレイヤーが活躍するきっかけをつくったひとりの黒人選手についての話です。
その名は、ジャッキー・ロビンソンといいます。
アメリカ大リーグは、1876年に始まり、
その後、71年間は、選手は、白人だけだったのだそうです。:shock:

では、その頃、黒人たちは、どのように野球をしていたのか。
黒人だけの、ニグロリーグというのがあった。
ニグロリーグの選手たちは、大リーグの選手とは、待遇があまりにも違っていて、
古く汚れたバスで、10時間、15時間と揺られて遠征地に行って、すぐに、ダブルヘッダー。
そしてまた、10数時間バスで移動して、また試合をする。食事も宿舎も粗末なものだった。

1940年代に、大リーグのチーム、「ドジャース」のオーナーが、
「プロ野球は、プロのいいプレー、いいピッチングをたくさんお客さんに
見ていただいて、プロのスピードとテクニック、パワーを見せるのが、つとめだ。
そのためには、白人だけではなく、いい選手ならニグロリーグからも、採用すべきだ」と発言した。
すると、全米各地から、ものすごい反発があった。
「もし、ドジャースが黒人選手を採用するなら、
遠征で来たときに、ドジャースの選手をホテルに泊まらせない」とか、
「もし、黒人選手を入れたら、球場のどこかから、狙撃する」などなど。

しかし、当時のドジャースのオーナーは、大学時代に、黒人同級生が、真夜中、
「なぜ、俺の肌はこんなに黒いんだ」と、爪で肌をかきむしっている姿を見てから、
絶対に人種差別をしてはいけないという、堅い信念を持っていたので、
ジャッキーロビンソンと、若い投手の2人の黒人選手を採用した。

ところが、敵は、チーム内にもいた。
「ドジャースの選手は、黒人の選手を差別してはいけない」
とオーナーが通達をだしたにもかかわらず、
他の選手、監督、コーチは、2人の黒人選手とは口もきかなかった。

また、その年のオープン戦での移動中の話。
お昼を、ある店でとることになったが、その店の主人が、
「白人選手は入ってもいいが、黒人選手は、外で待っていてくれ」と、
2人の黒人選手の入店を断った。
ジャッキー・ロビンソンと、その若い投手は、何も食べずに、外で待っていた。
そんな2人の姿を見ながらも、他の選手、監督、コーチは、誰も声をかけなかった。
(まだまだ、ジョンの話は続きました)

こんな状況の中、その年、ジャッキー・ロビンソンは、「新人賞」に輝き、
毎年のようにオールスター戦にも出場し、ワールドシリーズでも活躍した。
なぜ彼は、これほど、がんばることができたのか?
そこには、ジャッキー・ロビンソンのやる気を呼び起こし、
がんばるきっかけになった「ことば」があったのです。

「感動」のあるレッスン!

ジョンの話を聞きながら、女子高校生たちは、涙を浮かべていました。
人種差別というものの勉強とともに、人間の心をやる気させたり、させなかったり、
「ことば」というものの価値を、改めて見直す機会になったのです。

紙に書かれている内容を、子どもたちは、どれだけ実感できるのでしょうか。
文字を追うだけの表面的な解釈で、わかった気になってしまう子が、あまりにも多い。:cry:
これでは、「ことば」に込められたメッセージを読み取ることができません。

今の子どもたちは、「感動する体験」が少なすぎます。
他人から話を聞き、「心を動かす体験」もなさすぎる。
「受験対話」で勉強する子どもたちには、レッスンを通じて、
心を動かしながら相手のメッセージを受け取ることができるようになり、
「他人の痛みがわかる子」に育ってほしいと思っています。

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
   ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

試験に出る「暁星小学校・合格問題集」

暁星小学校・問題集

この「暁星小学校・合格問題集」は、受験対話総合研究所から暁星小学校に合格した子どもたちが、8月、9月に使用していた問題集の中から、試験によく出る問題を40題厳選しました。
数の問題やシーソーの問題など、書店で見かける暁星小学校の対策本の問題より、難しいと感じるでしょうが、この問題集で、繰り返し勉強すると、暁星小学校の過去問題を一瞬見ただけで、子どもたちの頭に、解法パターンがすぐに浮かぶようになります。
入試で、問題のスピード処理を求める暁星小学校の対策が、ご家庭で出来ます。
●価格:2100円(税込)
●詳しくは、こちらのページをご覧ください
●好評発売中!

ページ 23 の 48
1 21 22 23 24 25 48