こんにちは。
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。
学校説明会の時期になりましたね。
お母さま方は、学校説明会に参加する準備はお済みでしょうか?
何も準備をしないで、
「〇〇小学校の学校説明会があるから行ってきまーす」と、
出かけていって、先生方の言葉を、ただノートに書いて、
「よかったわ、よかったわ」 と言っているだけでは、
がんばって勉強しているお子さんが悲しみます。
「ボクの通う小学校のことを、ちゃんと調べてきてよね!」と。
お母さま方は、みなさん、
「私は、一生懸命に聞いてきたわ!」とおっしゃるのですが、
説明会に出たお母さま方の感想を聞くと、
どのような気持ちで、お子さんの進学先を選ぼうとしているのかが
すぐに分かってしまうのです。
説明会での「話の聞き方」を一つ紹介します!
小学校側は、説明会に出席するお母さま方の平均像を考えて、
説明会の準備をしています。
だから、先生方の話を聞くと、「どのようなお母さま方を平均像」に
考えているのかが分かるのです。
つまり、その学校に通う生徒のボリューム層が、どのあたりなのかが、
先生方の話から、読み取れるということなのです。
それともう一つ。
先生方の話を聞きながら、学校側が、この説明会を成功させるために、
いつ頃から、何を準備してきたのかも読み取ってください。
先生方が、一方的に話すスタイルの学校説明会だからこそ、
先生方の考え方や実力が、はっきり表れるのです。
説明会に出席されるお母さま方は、先生方以上に準備をして、
説明会に臨んでください。
すると、説明会で、学校に関する、たくさんの情報を手に入れることができます。
こういう「話の聞き方」が出来て、
「分析力」をお持ちのお母さまのお子さんは、幸せです。
「さすが、ボクのお母さんだ!」と感謝してくれるでしょうね。
情報は、誰かが与えてくれるものではありません。
自分で、つかみとってくるものなのです。
学校説明会に参加するときの心構えについて、
一つご紹介したいのが、「お受験どっとこむ」の記事です。
ぜひ、ご覧ください!
● こちらもご覧ください
■ 小学校受験の「お受験じょうほう」
■ 幼児教室どっとこむ
■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
■ 幼稚園ねっと
■ 子育ての達人
■ 受験対話総合研究所
■ 読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」