メニュー 閉じる

タグ: 白百合学園

小学校受験後、お母さまに必要になってくるもの

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの平野伸明です。

今日は、お子さんが、小学校受験をするときに、「受験対話」に通われていて、
今、お子さんが、白百合学園立教女学院聖心女子学院に通われているお母さま方と、
早稲田のアバコブライダルで、ランチをしてきました。

楽しく食事をした後、デザートの「マカロン」と「シャンパンケーキ」が
とってもおいしかった:razz: のですが、

急に、みなさんが、真剣な顔になって、「相談があります!」とおっしゃったのです。
そして、続けて出てきたのが、「母親向けの『話しことば講座』を開いてください!」ということでした。
私は、驚いて、:roll:「それはまた、どうしてですか?」と、伺ったところ、
以前にも、このブログで紹介したことがあったのですが、
私立小学校では、お母さま方が学校に出向き、
学校行事などのお手伝いをすることがとても多く、その度に、先生方やお母さま方と、話し合うことになる。
このような場面で、他のお母さま方の話を聞いていると、話が堂々巡りして、
このお母さまは、いったい、何が言いたいのだろうと思うことがよくある。

他のお母さま方の話し方の欠点は、よく分かるようになったが、
自分のこととなると、誰も、面と向っては言ってくれないから、
自分が話しているのを他のお母さま方が、どのように感じているのか、
いつも気になるが、自分では、なかなかわからない。
そこで、「話しことば」の勉強をしたいということでした。

相手(聞く側)の立場にたって、
自分の「話しことば」を見直したい、
と思えるところが、すばらしいお母さま方ですよね。

日本の教育では…

この、人前で、自分の意見や考えをきちんと話すというのは、本当にむずかしいことで、
どうしても基礎訓練が必要になります。
しかし、日本の教育の中では、こうした訓練を受ける機会が、
まったくといってよいほど、なかったので、お母さま方も、心配になってきたのでしょう。

「受験対話」では

この「話しことば」の基礎というのは、そのほとんどが、
幼少期と学童期の環境と教育で決まるので、
「受験対話」では、家庭における「話しことば」の先生で
あるお母さま方に、「話しことば」の訓練を受けてもらい、
お子さんのための家庭教育の一つとして、
「話しことば」教育を取り入れてもらっていました。

お子さんが小学生になったら、こんどは、お母さま方が、ご自身のために、
本格的に、「話しことば」の勉強をするといのは、本当にすばらしいことですよね!

言葉や話し方が適切な女性は、知的であるとともに、
聞き手に安心感を与えます。
プライベートなおしゃべりの世界ではなく、
学校という、改まった場で、目的を持ったコミュニケーションを
展開するときに、どうしたら、わかりやすく、的確に、魅力的に
伝えることができるのかを研究する、勉強会を開くことになりました。

この「話しことば」の勉強を通して、
お母さま方の知的な魅力を、思いっきり表現してもらいたいと考えています。:razz:
みなさんは、どのように思われますか?

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
   ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

「自由が丘の街」と子育て!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの受験対話総合研究所の平野伸明です。
3月になり、「受験対話」を訪ねてこられるお母さまが多くなりました。:razz:
今年の特徴は、今まで、自宅で、お子さんと小学校受験の勉強をされてきたお母さま方が多いことです。

「自分が先生役になり、子どもと勉強してきましたが、子どもが勉強をイヤがるようになったり、:cry:
このままで、本当に合格できるのか、心配になってきました」と
不安や限界を感じ始めた、とおっしゃる方が多いのです。

実際に、お母さま方と話してみますと、
「出題者の意図」、つまり、小学校の先生が、なぜ、この問題を考えたのだろうか、
この問題を解くことに、どのような意味があるのだろうかなど、
問題作成者の意図が見えないまま、
ただ、お子さんに問題を解かせていたお母さまが多いのだと、わかりました。

つまり、お子さんは、わけがわからないまま、
ただ、問題を解かなくてはならないので、つまらなくなるのも当然なのです。
これでは、せっかく勉強しても、小学校受験の問題に振り回されるだけで、
問題を利用しながら、子どもたちの能力を伸ばすことはできないのです。

自由が丘の街

少し、話は変わりますが、先日、初めて、東横線の自由が丘に行ってきました。
みなさんは、初めて訪ねた町では、どのような動き方をされますか?
私は、まず、町の案内所に行って、スタッフの方に、いろいろ話を聞いてから、
限られた時間を有効に使うための計画を立てて、興味のある順番に訪ねていきます。

つまり、「町全体」の情報を仕入れてから、興味のある「部分」を訪ねるわけです。
今回の自由が丘でも、まず「自由が丘インフォメーションセンター」に行きました。

ここで、自由が丘とは、どのような町なのかを、いろいろ聞いた後、
ここで売っていた分野別の地図を見ながら、
限られた時間内をどのように動こうかと、
アドバイスをもらいながら、計画をたてました。

分野別の地図とは、「カフェ・ケーキ」「雑貨・小物」「多国籍料理」などなど、
いくつもの分野別の地図が一部20円で売っているのです。
お陰様で、熊野神社に行ったり、最新の輸入雑貨店を見たり、
とろけるパイが名物のカフェでお茶を楽しんだりと、充実した時間を過ごせました。

受験の勉強も同じです!

受験勉強も、これと同じです。
まず、「受験対話」に来られたお母さま方には、
小学校受験の全体像のお話をさせていただきます。
それから、「聖心女子学院」「白百合学園」「立教女学院講座など、
志望校別の合格スケジュールの紹介をさせていただきます。
限られた時間の中で、どのように勉強していけばよいのかをご説明するわけです。

ご家庭で、小学校受験の勉強をされているお母さまも、
この「全体」から「部分」へ、という流れで、
普段の勉強を確認されることを、お薦めします。
子どもたちに、問題の説明(お話)をされるときにも、
わかりやすさが増しますよ。:razz:

自由が丘らしい風景が…

今回、自由が丘で、一番、「自由が丘らしい」写真が撮れました。

私のイメージしていた自由が丘の街の風景です。
この写真は、九品仏川緑道(くほんぶつ)の桜並道で、
思い思いに時間を過ごす人たちの姿です。
緑道のベンチには、人々であふれているでしょ。
犬にアイスクリームをたべさせている人、
絵を描いている人
本を読んでいる人
お母さまに連れられた女の子(幼児)が、
ベンチに座ってクレープをほおばっていたら、
向かいのベンチに座っていたおばあちゃんが、
何やら、やさしく、声をかけていました。
こんな昼下がりの時間を過ごせる自由が丘って、
やっばり、おしゃれですね。
早稲田には、こういう場所が、ないんですよねー。:cry:

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
   ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

お母さま方も勉強していますか?

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの受験対話総合研究所の平野伸明です。

今日は、聖心女子学院白百合学園立教女学院のお母さま方と、
青山ユニマット美術館に行ってきました。
皆さん、ご存知でしたか?
この美術館は、もうすぐ閉館になってしまうんです。
大都会のまん中で、ホッとできる空間が、
また一つ無くなってしまいます。とても残念です。:cry:

ユニマット美術館で、シャガールミレーを愉しんだあと、
SELANというキハチのレストランでお茶をしました。
キハチのロールケーキは、いつ食べてもおいしいですね!

今日の話題は、
「受験対話」で行っている、
早稲田大学・入学試験シリーズ・学部別勉強会」のことでした。
お母さま方は、お子さんが、「受験対話」に通われた
年少、年中、年長と、3年間、この講座を受けました。
また、普段でも、「受験対話」では、
みなさんで、お茶をしながら勉強会を続けてきました。
お母さま方も、この勉強会が楽しかったから、続けたのでしょうが、
その勉強の効果についての話が、お母さまの中から出てきました。
紹介します。

私立でのお母さま方!

お子さんが、私立小学校に通いだすと、
お母さま方は、学校のお手伝いなどで、小学校に行くことが多くなります。
学校での役目が終ると、「ちょっと、お茶でも、ご一緒に」と、学校から帰る途中で、
皆さんと、お茶をすることが多くなる。
そんなとき、どのような話題を提供できるか。
どのような話ができるのか。
お母さま方の教養やセンスが試される。

ここで、「受験対話」で『話しことば』の勉強してきたお母さま方は、
すぐに、一目置かれる、輝く存在になる、と言うのです。:razz:
お母さまが、続けておっしゃいました。
女性は、みなさん、美しく見せるために、お化粧するし、
ブランド物の高価な洋服を着ようとします。
相手に、よいイメージを与えよう、印象をよくしようとする
女性の気持ちの一つの表れです。

ただ、子どもが小学校に入ると、それだけではダメなのです。
その場にふさわしい話ができないと、
「○○ちゃんのお母さま、ちょとネェー」
という評価になってしまう。

小学生の子どものいる親として、洗練された、知的なひとりの女性として、
おしゃれの最も有効な方法として、「ことば」や「話の訓練」、
そして、「早稲田大学・入学試験シリーズ・学部別勉強会」があったのだと実感しました。
子どもが私立に入り、お母さま方とお付き合いをするようになって、
そのことが、とても、よくわかった、と話されていました。

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
   ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

ページ 7 の 12
1 5 6 7 8 9 12