こんにちは。
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。
今日、
小学校受験をする年長さんの最後の授業がありました。
授業が終わり、
地下鉄東西線の早稲田駅まで、子どもたちを見送りにいく途中、
早稲田大学の前を通りました。
早稲田大学のキャンパスでは、
河合塾の大学入試の模擬試験と
代々木ゼミナールの大学入試の模擬試験が行われていて、
受験生でいっぱいでした。
模擬試験を受けに来ていた高校生たちの姿を見ていたら、
これから小学校受験をする、この子どもたちも、
小学校、中学校、高校と進学し、12年後に、
この早稲田大学で大学入試の模擬試験を受けるのかなぁー、
と考えてしまいました。
親も子も、安全な人生を狙う限り、偏差値病からなかなか抜け出せないでしょう。
しかし、親や先生たちが目の色変えて、よくしようとしている偏差値は、
人生の全行程をふり返った時、ちっぽけなものに思えることも、
人生の先輩方の話から、学んでおくといいですね。
お母さまは、
試験勉強で育つ子どもの能力は、どのようなものだと思いますか?
また、試験勉強では育たない子どもの能力は、どのようなものがあるとお考えですか?
● こちらもご覧ください
■ 小学校受験の「お受験じょうほう」
■ 幼児教室どっとこむ
■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
■ 幼稚園ねっと
■ 子育ての達人
■ 受験対話総合研究所
■ 読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京