こんにちは
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。
東京は、散歩に適した、よいお天気が続いていますね。
受験対話総合研究所では、年長を対象とした、
志望校別の、集団授業が始まりました。
コースは2つ。
①聖心女子学院、立教女学院、白百合学園コース
②光塩女子学院、暁星小学校コース
です。
子どもたちが「ブレない」ワケ!
昨日は、聖心女子学院、白百合学園、立教女学院コースの授業がありました。
みんな、年少の頃から個別指導を受けて勉強してきていますので、
集団の中に入っても、「ブレ」がないのです。
この「ブレ」とは、
普通は、集団授業だと、他の子のことが気になってしまうのですが、
個別で、徹底した訓練を受けてきている子どもたちは、
他の子が周りにいても、
まず、先生と自分の世界を作れる集中力があるということなのです。
この姿勢が基本で、
また、みんなで話し合い協力するというような場面ですと、
素早く、きちんと切り換えられる。
このメリハリができるのですね。
井戸をどのように説明しますか?
昨日は、授業が終わった後、みんなで散歩を楽しみました。
すると、子どもたちが、
「これ、なーに?」と、
1カ所に走りより、観察と質問がはじまりました。
それは、井戸だったのです。
子どもたちは、初めて見るものですから、興味津々です。
さて、お母さま、子どもたちに、
「井戸」を、どのように説明してあげればよいのでしょうか?
昨日は、受験対話総合研究所の「母親塾」や「話しことば実践講座」で
普段、勉強しているお母さま方ばかりでしたから、
お母さま方が協力して、わかりやすく説明していました。
子どもたちは、その説明に、さらに質問をしていましたが、
最後には、
「へえー、そうなんだ、知らなかった!」
という反応が出ていました。
さて、お母さまは、「井戸」を、お子さんにどのように説明されますか?
● こちらもご覧ください
■ 小学校受験の「お受験じょうほう」
■ 幼児教室どっとこむ
■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
■ 幼稚園ねっと
■ 子育ての達人
■ 受験対話総合研究所
■ 読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」