メニュー 閉じる

「四季の変化」をテーマに、お母さまのお話作り!

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所(幼児教室)の平野伸明です。

『源氏物語』は、春、夏、秋、冬と季節の変化を細かく描写しながら、
物語が展開していきますよね。
源氏物語だけではなく、日本の文学、文化や日本人の生活も
四季の変化というものに大きく影響を受けてきました。
受験対話総合研究所の幼児コースでは、レッスンが終わると、
子どもたちに季節を感じてもらうために、
近所の庭園を散歩することが多いのです。

新江戸川公園
新江戸川公園

しかし、毎年、子どもたちと庭園散歩をしていますと、
季節の移り方が変わってきているのを感じるのです。
特に感じるのは、春と秋がとても短くなったということです。
つまり、冬が終わると、少しだけ春があって、すぐ夏になる。
また、長い夏が続いたかと思うと、秋がやけに短く、冬になるという感じです。
昨日も、レッスンの後、新江戸川公園に散歩に行ったのですが、
梅の花を見ながら、お母さま方と話したのは、昨年との違いでした。
みなさんは、お子さんと一緒に、このような四季の変化のしかたが変わったきていること、
そして、そのことが植物などにどのような影響を与えているのかなどを
話題にすることはありますか?

地球の大きな変化の中で起きていることですが、
子どもたちには、環境の変化がもたらす「植物の変化」「生き物の変化」
そして私たちの「暮らしの変化」を、何を見せながら、どのように伝えていくのか。
子育てには、大切なことですね。
昨日は、散歩のあと、今の季節限定の『桜ロール』をいただきながら、
このテーマでお母さま方と話し合いました。;-)

桜ロール
桜ロール

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「季節カード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る「季節カード」
試験に出る「季節カード」

手作り 「試験に出る季節カード」  好評発売中!
【お母さまの声】 小学校受験の常識問題に、季節を質問してくるものがあります。娘には、買い物を一緒にしながら季節を覚えてもらおうと、私もがんばっていたのですが、今は、野菜や果物、それに花も、一年中あるものが多く、生活の中で季節を教えることに限界を感じていました。その頃、お友だちのお母さまから、このカードのことを聞き、さっそく手に入れて娘の勉強に取り入れました。最初は、「ここまで季節を覚えておかなきゃいけないの?」と思ったのですが、娘は、模擬試験でも、本番の試験でも、季節の問題でわからないものがなくなったのです。このカードは、種類が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく季節を覚えることができました。今からこのカードで季節を勉強すれば、試験で困ることはないでしょう。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●手作り感があります。ご了承ください。 ●価格:2200円(税込) ●96枚
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所

Posted in 親御さんへのアドバイス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)