メニュー 閉じる

早稲田大学の魅力はどこにあるの?

こんにちは。:razz:
小学校受験でおなじみの
受験対話総合研究所の平野伸明です。

今日は、早稲田大学の大隈講堂で、
元早稲田大学総長の奥島孝康先生が 
「早稲田大学の教育のあり方について」と題した
講演会を行いました。

早稲田大学・大隈講堂での講演会
早稲田大学・大隈講堂での講演会

幼児のお母さま方は、
お子さんの教育を考えたときに、
学校に何を期待されますか?
まぁ、いきなり、このような質問をされても、
すぐに答えられるお母さまは、少ないのではないかと思います。

早稲田大学の場合

私は、早稲田大学についてですと、
政治経済学部の岩井先生の言葉が、
早稲田大学の教育の魅力をよく伝えていると思います。
紹介します。
「早稲田を体験して、私の何が変わったのか。
曖昧だった意識に明確な形を与えたのは、
私が早稲田で体験した『自由』である。
受験勉強の束縛から逃れた私に突き付けられた難題は、
与えられた自由の活用法であった。
子は、親の背を見て育つという。
私にとり、早稲田の与えてくれた自由とは、父とは異なる人の背中を見る機会であった。
さまざな人が集まり、多様な価値観が交錯する早稲田のキャンパスは、
人間性を培う道場であった。早稲田で学ぶこの特権を、
ぜひ活用してもらいたい」

「受験対話」で学ぶ早稲田大学の学生を見ていると、
上記の岩井先生のことばが、早稲田大学の教育の魅力なのだと、実感します。

お母さま方は、ご自身の出身学校のどのような教育が、
今のお母さま方に染み込んでいると思われますか?
学校の「ブランド価値」は、時代によって変わってしまいますから、
あえて、「教育」という言葉にこだわって考えてみてください。
ここから、お子さんの学校選びを始めてみてはいかがでしょうか;-)

   こちらもご覧ください ;-)  

  小学校受験の「お受験じょうほう」
 ■ 幼児教室どっとこむ
 ■ 小学校受験の「お受験どっとこむ」
 ■ 幼稚園ねっと
 ■ 子育ての達人
 ■ 受験対話総合研究所
 ■ 
読売新聞東京本社広告局・マイベストプロ東京
 ■ 就職アドバイザー平野伸明の「就職対策講座」

家庭で楽しく学べる「ことばのカード」は、受験対話総合研究所にお任せ下さい!

試験に出る名称カード
試験に出る名称カード

手作り 「試験に出る名称カード」 好評発売中!
このカードにある「名前」は、試験に出るものばかりですが、知らないお子さんが多いのです。「こんな名前まで覚えておかなきゃいけないの?」とお母さまが思われる「名前」が多いのが特徴です。使いやすい大きさのカードで、外出先でのちょっとした時間でも、クイズ形式で楽しく「名前」を覚えることができます。今からこのカードで勉強すれば、試験で「名前」がわからなくて困ることはありません。聖心女子学院、白百合学園、立教女学院、成蹊小学校、光塩女子学院、暁星小学校を目指すお子さんには、ぜひ使っていただきたいカードです。 ●カラー 165枚●手作り感があります。ご了承ください。
●価格:1050円(税込)
お問い合わせはこちらまで
HP:幼児教育・小学校受験の受験対話総合研究所
TEL:03-3203-0215

Posted in 教育の仕方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)